top of page

安く英語留学するならインド⁉ フィリピンよりコスパ抜群!

執筆者の写真: Ryota HatanakaRyota Hatanaka

「英語留学をしたいけど、できるだけ安い国を選びたい!」

そんな方におすすめなのが、インド留学です!


最近ではフィリピン留学が日本人に人気ですが、実はインドも英語留学先として非常に優れた選択肢なんです。特に南インドバンガロールは、物価が安く、英語が日常的に使われているため、英語環境にどっぷり浸かることができます!

今回は、「安く英語留学できるインドインド留学プラス」について詳しくご紹介します!

1月下旬のバンガロールの夕方のようす
夕方のバンガロールの住宅街

1. なぜインドは安く英語留学ができるのか?

✅ 物価が日本の約3分の1!

インドの物価は日本と比べて非常に安いです!

例えば…

🍛 外食費:100〜500円でしっかり食べられる

🚕 移動費:タクシーや配車アプリが200円程度で利用できる


留学中の生活費を大幅に抑えられるのが、インド留学の大きな魅力です!


✅ バンガロールでは英語が共通語!

「インド=ヒンディー語」のイメージがあるかもしれませんが、バンガロールでは英語が実際の共通語!そのため、日常生活から授業まで、すべて英語環境で過ごすことができます。

英語だけに集中できるので、コスパよく学べます!


✅ 多国籍な環境で英語が自然に身につく!

インドの語学学校には、日本人だけでなく、タイ・アラブ・アフリカなど世界中から留学生が集まっています!そもそも日本人がまだまだ少ない環境なので自然と英語を話す環境に。

「せっかく留学に行ったのに、日本人とばかり話して英語が伸びなかった…」という失敗が起こらないのもポイントです!

インド留学プラス 授業の様子


2. インド留学プラスの料金プラン(圧倒的に安い!)

📌 インド留学プラスの費用一覧

期間

費用

1ヶ月

38万円

2ヶ月

50万円

3ヶ月

58万円

4ヶ月

68万円

5ヶ月

76万円

6ヶ月

82万円

フィリピン留学と比較すると、同じ期間でもインドの方が安いのがわかります!

さらに、注目は以下のインド留学プラスのサポート内容です!


3. インド留学プラスの徹底的なサポート内容(上の料金にすべて込み!)


インド留学プラスでは、上記の料金に以下のサービスがすべて含まれています!


✅ ビザ代行

インドのビザ申請は複雑ですが、サポートいたします!

✅ 宿泊施設の手配(快適なシェアハウス)

詳細はこちら👉 ソーシャルレジデンス

英語ペラペラのインド人と2人でルームシェアなので、24時間英語環境で生活できます!

インド留学プラスが提供する実際の部屋の様子
実際の部屋の様子(2人部屋)

✅ 朝食、夕食

上の 宿泊施設(ソーシャルレジデンス)では、平日の朝食と夕食を無料で提供しています。

✅ 語学学校の手配

自分のレベルや目的に合った語学学校を厳選します!

インド・バンガロールの英語学校の先生
英語学校の先生

✅ 携帯電話の貸出(SIMカード or 携帯)

インド留学プラスでは既にインドの電話回線を留学生用に契約しています。インド到着後すぐにスマホが使える!

✅ 初めてのインド留学お役立ちマニュアル

生活ガイド付きで、安心してインド生活をスタート!

✅ 空港での初回お迎え

日本人スタッフが空港でお迎え&宿泊先まで案内するので、初めての海外でも安心!

✅ 現地サポート

バンガロール在住の日本人スタッフが、生活や学習の相談、緊急時の対応などをサポート!万が一何かあったら、すぐに駆け付ける体制が整っています!


4. 費用に含まれないもの

以下の費用はプラン料金には含まれていませんので、ご注意ください。

✈️ インドと日本間の航空券

🚕 現地の交通費(タクシー・バス・メトロなど)

🍛 ソーシャルレジデンス以外の食費(昼食、休日の食事など)


5. インド留学はコスパ最強の選択!

🌟 安い費用で英語留学ができる!

  → インド留学プラスは、料金をパッケージで提供しているので、分かりやすい!

🌟 物価が安いので、生活費も抑えられる!

🌟 バンガロールでは英語が共通語だから、授業だけでなく日常生活でも学べる!

🌟 多国籍な環境で、自然と英語が身につく!

語学学校集合写真 インド留学プラス

「費用を抑えながら、しっかり英語を学びたい!」

「日本人が少ない環境で、本気で英語を話せるようになりたい!」

そんな方にぴったりなのが、インド留学プラスの英語留学!


今こそ、コスパ最強のインド留学を体験しよう!

詳細はこちらをチェック! https://www.india-study-plus.com/

 
 
 

Комментарии


bottom of page